令和5年10月22日(日曜日)にRAC主催のチャリティーハロウィンパーティーに行ってきました。大阪市浪速区のYOROベースにて開催され、中ではストラックアウトやハロウィン小物のデコレーションワークショップなど、子供たちもたくさん参加していました。関大RACの皆さんはフランクフルトやタピオカの出店を頑張っていました。どちらも大人気だったようで、完売する商品もあったようです。
留学生やOBの皆さんも多く駆けつけ、イベント全体大変盛況でとても楽しそうでした。
報告者:木元
令和5年10月22日(日曜日)にRAC主催のチャリティーハロウィンパーティーに行ってきました。大阪市浪速区のYOROベースにて開催され、中ではストラックアウトやハロウィン小物のデコレーションワークショップなど、子供たちもたくさん参加していました。関大RACの皆さんはフランクフルトやタピオカの出店を頑張っていました。どちらも大人気だったようで、完売する商品もあったようです。
留学生やOBの皆さんも多く駆けつけ、イベント全体大変盛況でとても楽しそうでした。
報告者:木元
7 月 29 日(土)4 年ぶりの夏の家族会を淡路島洲本温泉「シーアイガ海月」において開催しました。
暑い快晴の夏空の下、バスにて淡路島へ。8:00 過ぎ 32 名を乗せたバスは、
新大阪江坂東急 REIテル前を出発(直接現地へ行くメンバーは 13 名)
10:20 淡路島洲本温泉「シーアイガ海月」に到着。
早速、海岸にクラブテントを設営。皆泳いだり、マリンスポーツに興じたりしました。
11:30、45 名全員揃ったところで、第 1501 回例会に引き続き、家族会開宴へ。
磯の香りと、心地よい海風を感じながらバーベキュー昼食。
炭火の熱と煙で、顔を真っ赤にしながらほおばりました。食事も冷たいビールもおいしい!
吉野会長の開会挨拶に続き、関西大学 RAC 土屋会長の挨拶。
そしてお客様のご紹介とあっという間にランチタイムが過ぎ、
一先ずここで八橋会長エレクトの閉会挨拶。
13:00 海岸にて、内田直前会長と木元さんが用意した 3 個の“スイカ割り”を皆で楽しんだり、
また泳いだり、マリンスポーツなど、思い思いに時を過ごしました。
14:20 バスにて北淡震災記念公園へ。国指定天然記念物となっている野島断層や、
多くの写真、神戸の壁、メモリアルハウスなど見学しました。
16:10 淡路ハイウェイオアシス物産館にて、休憩と買い物。
17:00 出発一路江坂へ 19:00 到着。解散。
とても楽しい 1 日でした。皆様にとって良き思い出となりましたように…。
皆様の温かいご協力、本当にありがとうございました!
(報告者:親睦活動委員長 延)
6 月 24 日(土)松柏学園の子どもたちとの交流事業を関西大学 RAC と協働で、万博公園お祭り広場で行いました。当日ご参加いただいた会員・ご家族の皆様、暑い中誠にありがとうございました。
ここ 3~4 年、コロナ禍で部屋にこもりっきりだった松柏学園の子どもたちに、関西大学 RAC メンバーやランバイク選手と一緒に走ったり、外で思い切り遊んだりと、楽しい時間を過ごしていただきました。たくさんの笑顔に触れることができ、子どもたちが必死に頑張っている姿に深い感動を覚えました。
引率してくださった施設の先生方から、貴重な経験をさせていただいたとお礼の言葉をいただいております。
約 2,000 人のお客様の前で、奉仕活動が出来、濃い青の T シャツもかなり目立っていたので、吹田江坂RC の名前が全国に知れたと思います。
この度は、沢山の協賛やご協力をいただきありがとうございました。(報告者 船崎敏伸)
3月26日(火)の例会のあと、隣の会場で午後2時から「救急救命講習」を実施しました。本年度の社会奉仕事業のうち、人が救急状態の時に救急車が到着するまでの「空白の時間」を補い、大切な命を救うための「救急救命講習」です。
今回の講習は吹田市西消防署のご協力により、AEDの取り扱いを含む講習会でした。説明と実技で約90分です。当初、参加者の皆さんはいずれも手際が悪く不安でしたが、消防隊員の適格なアドバイスにより、なんとか蘇生までにたどり着いたようです。
当日の参加者はロータリーメンバーと外部参加者を含めて22名でした。
今回の講習を受けて感じたのは、この講習は今後継続的に実施することに
より、必ず地域社会に必要なロータリー事業になると思います。
2018年12月15日(土)ホテル近鉄ユニバーサルシティにて2018年度クリスマス家族会が催されました。会員22名、ご家族、ご友人40名、関大RAC5名の総勢67名の方にご参加いただき、盛大なパーティーとなりました。 延会員にソングリーダーになっていただき、みんなできよしこの夜を歌って会はスタートしました。ビュッフェスタイルのお食事、会話を堪能した後、ユニバーサルスタジオのキャラクターグッズを賞品としたクリスマスビンゴ大会を開催し、お子様をはじめ、みなさんで大変盛り上がりました。ビンゴ終了後、サンタクロースに扮した親睦委員による子供たちへのプレゼントをした後、ご参加いただいた方全員で輪になってロータリーソング「手に手つないで」を合唱して会は終了いたしました。クリスマスムード一色のユニバーサルスタジオオフィシャルホテルで記憶に残る楽しいクリスマス会となりました。親睦委員をはじめ会員の皆さま、多大なご協力ありがとうございました。
会員名簿を修正しました
ホームページをリニューアルしました。